インターネットFAXランキング
インターネットFAXサービスを、受信費用、送信費用、利便性、機能、その他機能など、5つの面から評価を行いランキングしています。
ランキング No.1

eFax(イーファックス)
eFax(イーファックス)はj2 Global Japanが運営する世界最大級のインターネットFAXサービスで、パソコンやスマホでFAXの送受信をメールで行うことができる、世界46ヶ国で1200万人が利用しているサービスです。パソコンで作成したPDFやWORDのファイルを 印刷せずにそのままFAXすることが出来るので、紙やインク、トナーもいらずランニングコストも大幅に削減することが出来ます。
送信費用のコスパが良い点や、受信も150枚まで月額費用に含まれている点、全国各地の市外局番をFAX番号として使えることなど利便性も良く、また海外へのFAX送信も格安で行うことが出来ます。FAXの送受信はメールで行いWEB管理画面などで保管する機能はありませんが、トータル的に評価が高くランキング1位となりました。
総合評価:3.9/5段階中
ランキング No.2

Message+(メッセージプラス)
メッセージプラスはアクセルコミュニケーションズが運営するパソコン、スマートフォン、携帯電話で簡単にFAXを確認できるサービスです。WEBブラウザの管理画面から送受信が管理できる他、iPhone、iPad、Androidであればアプリをインストールして利用することも可能です。また受信したFAXや音声をメールの添付書類としてメール転送することも出来ます。
年払いにすると月額792円で利用が可能で、月額費用内でFAX受信が無料である点や、FAXの送受信はメール、WEB管理画面、スマホアプリと多種多様なツールが利用できる点で評価が高く、ランキング2位となりました。
総合評価:3.9/5段階中
ランキング No.3

Toones(ツーネス)秒速FAX Plus
Toones(ツーネス)秒速FAX Plusは、受信したFAXをPDFファイルに変換し、登録している電子メールアドレス宛てに送付するサービスです。株式会社Karigoが運営しています。Toones(ツーネス)には受信のみのサービス「秒速FAX Plus」と、送信のみのサービス「秒速FAX送信」の2つのサービスがあり、送受信をそれぞれ別のサービスを利用して行います。秒速FAX送信は初期費用、月額無料で、送信毎に課金されるシステムとなっています。
ビジネスプランを選択すれば、月額980円で受信も無料で行え、またFAX番号は首都圏、及び大阪、名古屋などの市外局番を選ぶことが出来ます。メール、WEB管理画面両方での送受信が可能で、WEB管理画面は受信、送信履歴共に最大100件60日以内のデータが保管出来ます。費用、機能共にトータル的にバランスが良くランキング3位となりました。
総合評価:3.9/5段階中
ランキング No.4

KDDIペーパレスFAXサービス
KDDIペーパレスFAXサービスはKDDIが運営するインターネットFAXサービスで、パソコン、携帯、スマホなど様々な端末での利用が可能なサービスです。インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンがあれば職場・自宅・国内・海外を問わずさまざまな場所・時間でWEBブラウザから専用の管理画面にログインしてFAXの受信確認、FAX送信を行うことが出来ます。
月額費用950円で、受信が無料な点や、メール、WEB管理画面両方での送受信が可能で、WEB管理画面はFAXとメッセージ合わせて500件までの保存が可能。Googleドライブとの連携が可能で、連携すれば無限大に保存しておくことが可能となります。評価は3.9とランキング4位となりました。
総合評価:3.9/5段階中
ランキング No.5

NTT BizFAXストレージ&リモート
BizFAX ストレージ&リモートはNTTコミュニケーションズが運営するPC+ネット環境だけで便利にFAXが送受信出来るサービスです。インターネットにつながっていればどこでも送受信OKです。WEB管理画面から操作が行え、FAXをサーバー上に保存しておくことが出来ます。FAXを受信すると、パソコンや携帯、スマホへメールでお知らせします。FAX画像ファイルをお知らせメールに添付することもできるので、外出中や出張先でも携帯やモバイルPCでいつでもFAXを確認できます。
月額費用が1080円と、他社に比べて若干高いですが、送信費用は一般回線と同じで3分8円となっており、また全国一律で送信可能な為、一回の送信で複数枚を市外に送る場合は非常に格安となっています。ランキング5位となっています。
総合評価:3.8/5段階中