NTT BizFAXストレージ&リモートの詳細・評価

BizFAXスマートキャスト

NTT BizFAXストレージ&リモートNTT BizFAXストレージ&リモートは、インターネットプロバイダーOCNを提供するNTTコミュニケーションズが運営するクラウド型のインターネットFAXサービスです。PC、スマホなどの端末とネット環境があればどこからでも送受信が出来ます。クラウド型なのでWEB管理画面から操作が行え、文書をクラウドサーバー上に保存しておくことが出来ます。FAXを受信すると、パソコンや携帯、スマホへメールでお知らせします。FAX画像ファイルをお知らせメールに添付することもできるので、外出中や出張先でも携帯やモバイルPCでいつでも内容を確認できます。

受信したFAXはNTT BizFAXストレージ&リモートのサーバーで電子ファイルとして蓄積しているので、インターネットに接続したパソコンや携帯電話、スマホからFAXの内容確認・ダウンロードすることができます。また、パソコンに保存しているWordやPDFなどのファイルをそのままFAXとして送信することができます。NTT BizFAXストレージ&リモートの管理画面に登録した電話帳から送信先を選択することが出来るので、送信先の情報を1件ずつもしくは一括で登録することができ、FAXを送信する際に登録した電話帳から送信先を選択することができます。送信ミスが無くなり、セキュリティ向上にも役立ちます。
受信したFAXはメールに添付してお知らせすることが出来ますが、送信はWEB管理画面へアクセスして行う点や、またスマートフォン用のアプリがない点などは他社のインターネットFAXサービスに比べて機能的に不便ですが、海外へのFAXが可能な点や、送受信したFAXがWEBサーバーで一元管理できる点は評価出来ます。


※NTT BizFAXストレージ&リモートは2019年7月末日に提供を終了し、『MOVFAX(モバックス)』を同番移行先に決定しました。

ポイント1WEBで文書を一元管理

NTT BizFAXストレージ&リモートはWEB管理画面からのFAX送受信を行うシステムなので、インターネット環境があればどこからでもアクセスしてFAXの送受信が可能です。最大100MBまで保管が出来ます。FAX受信時にPCやスマホへメールで知らせてくれるお知らせメール機能があるので、外出先でもFAXの受信を確認できます。FAX画像ファイル(PDF形式・TIFF形式・JPEG形式)をお知らせメールに添付して送ることも可能なので、スマホでFAX内容を確認することも出来ます。

ポイント2電話帳機能で送信も簡単

FAXを送信する際に、NTT BizFAXストレージ&リモートの管理画面で登録した電話帳から送信先を選択することができます。送信先の情報を1件ずつもしくは一括で登録することができ、FAXを送信する際に登録した電話帳から送信先を選択することができます。

ポイント3配送結果通知メール

FAX送信時にエラーとなった場合、パソコンや携帯電話へメールで知らせてくれます。FAXの送信後、配送結果リストが通知され、不達宛先があった場合も、簡単な操作で再送信することが可能です。

NTT BizFAXストレージ&リモートのサービス詳細

初期費用 1,100円(税込)
※BizFAX ストレージ&リモート番号1つにつき
月額費用 1,080円
FAX送信料金 3分8円(税込8.64円)~
FAX受信料金 0円
利用開始 即日、銀行振込の場合は最短3~5営業日
海外へのFAX送信 ×
海外からのFAX受信
iphoneアプリ ×
androidアプリ ×
送信可能ファイル PDF、TIFFMicrosoft Word、Excel、PowerPoint、JPEG、TEXT

選べる番号 IP電話(050)

<メールFAX機能>

メールFAX受信
メールFAX送信 ×

<FAX管理画面機能>

WEB管理画面
管理画面でのFAX受信
管理画面からFAX送信
保存容量・期間 100㎆

<FAX保存管理機能の管理画面イメージ>

NTT BizFAXストレージ&リモートNTT BizFAXストレージ&リモートは基本的にクラウドのWEB管理画面からのFAX送受信を行うシステムとなっており、メール転送機能により受信したFAXをメールに添付して受信することは可能ですが、メールからのFAX送信は出来ません。送受信したFAXは、BizFAXのデータサーバに100MBまで保管され、クラウドサーバー上で管理することが出来ます。管理画面からPDF・TIFF形式でダウンロードできるので、必要に応じてパソコンで保管することもできます。


NTT BizFAXストレージ&リモートのポイント・評価

NTT BizFAXストレージ&リモートはWEBの管理画面で一元管理するシステムで、FAXの送受信はWEBブラウザから管理画面にアクセスして行う仕様になっています。受信に関しては指定のメールアドレスにFAXを添付して転送してくれるので、メールで確認することも可能ですが、送信に関してはNTT BizFAXストレージ&リモートの管理画面から行わなければなりません。スマホアプリはないので、スマホで確認する場合はメールアプリで確認しなければなりません。
月額料金1080円で受信は無料、送信は3分8円(税込8.64円)とそれ程送信を使わなければ非常に安く利用することが出来ます。FAXは最大100MBまで保存可能で、自動削除機能を利用することで受信したFAXの保持日数を設定することが出来ます。保存しておきたいFAXは保存し、宣伝などで届く不必要なFAXは削除するなど他社サービスと比べて保存の自由度が高いです。

総合評価:3.8/5段階中

■受信費用:3.8点
受信費用は無料ですが、月額費用は1080円と他社よりも若干高く、評価は3.8となりました。

■送信費用:4.2点
送信費用は、一般回線のFAXと同じで、3分で8円となっています。一般回線と違うところは、全国一律同じ料金で利用できるところで、1枚の送信60秒とした場合に、一回の送信(3分8円)で3枚まで送信することが出来る為、一回のFAXで数枚送るような場合には非常に安く済ませることが可能です。評価は4.2となりました。

■利便性:3.8点
メールでのFAX受信は可能ですが、送信が不可と基本的にWEB管理画面を利用してFAXの送受信を行うサービスとなっています。利用出来るファイル形式も多く、利便性は良いですが、取得可能なFAX番号はIP電話の050のみという点がマイナスで、評価は3.8となりました。

■保管機能:4点
NTT BizFAXストレージ&リモートはWEB管理画面での送受信が可能で、100MBまでの保存が可能です。メールでの受信は出来ますが、メールでのFAX送信が出来ず、メールで管理できるのは受信のみとなっています。評価は4となりました。

■その他機能:3点
3000件までのFAXの一斉送信が可能で、大規模なFAX同報を行う事業者にとっては非常に便利な機能となっています。評価は3となりました。


※NTT BizFAXストレージ&リモートは2019年7月末日に提供を終了し、『MOVFAX(モバックス)』を同番移行先に決定しました。
  1. ホーム
  2. インターネットFAX一覧・比較
  3. NTT BizFAXストレージ&リモートの詳細